イマチュウは、日本と中国に拠点を持って活動しながら、最新の中国トレンドをお届けするメディアです。
今日は微博の広告展開とその発信内容について自社で展開した内容をお伝えします。
現在フォロワー約2万人程度ですが、このフォロワーになるまでは、毎日複数更新を続けてきました。
微博(Weibo)では100万人以上フォロワーを持っているアカウントがたくさんあるので弊社のアカウントはまだまだですが、1万人を超えたあたりから、仕事の引き合いや、日本旅行についての問い合わせなども増えてきましたので、その効果は実感できています。
個人でも企業でもSNSから情報発信や集客が可能となりますので、積極的に活用していくことで市場開拓ができるでしょう。SNSのフォロワーを増やすのはかなり地道な作業なので、以下の事を根気よく繰り返すのが定石であり、それ以外(KOLやフォロワーを買う)は長期的視点で見ると信用を高めることには繋がりませんのでおすすめしません。
- 1.微博(Weibo)は基本毎日更新する
- 2.微博トレンドを踏まえた記事にする
- 3.微博(Weibo)ハッシュタグで検索経由のフォロワー増加
- 4.日本のニュースで中国語翻訳されていないものを選んで微博(Weibo)記事にする
- 5.娯楽・芸能の微博(weibo)記事を多めにする
- 6.ある程度予算を決めてフォロワー向け企画(プレゼントなど)を行う
- 7.微博(Weibo)文章を定期的に書いてコンテンツの魅力を高める
- 8.掲載写真9枚は意識してレイアウトする
- 9.日本の情報発信者と仲良くして相互フォローしてもらう
- 10.顔出しやライブ中継などをして親しみやすさを演出する
- 11.微博(Weibo)認証アカウントを取得して信頼度をあげる
- 12.微博(Weibo)レベルを上げて信頼度をあげる
- 13.他のSNSと連動させて誘導できるようにしておく
- 14.@を使ってフォロワーとの繋がりを利用する
- 15.拡散やシェアが狙える記事は有料微博(Weibo)広告を利用する
- 16.コメントには即返信する
- 17.問いかけ型の微博(Weibo)記事を定期的に投稿する
- 18.中国人の読者が興味をもつ話題を考える
- 19.オリジナル動画コンテンツを発信する
- 20.日中間の差をテーマにした記事にする
- まとめ
1.微博(Weibo)は基本毎日更新する
微博(Weibo)では毎日更新するともらえる微博ポイントがあるので、ポイント獲得の為にも必要です。
もちろん内容は毎日面白いコンテンツを発信出来ればいいですが、SNSなので、多少のムラはしょうがないと思います。それより重要なことは毎日発信すること。
人気微博は例外なく毎日発信しています。
また企業アカウントであっても、時には個人的な情報も発信するのが良いでしょう。
特に店舗やサービス企業であれば、自社のサービスや商品を定期的に掲載してPRすることは効果的です。
2.微博トレンドを踏まえた記事にする
微博(Weibo)では微博トレンドという最新の微博注目ワードが上がってきますので、それに合った記事を書くことで感心を引くことができます。
最新のトレンドはシェアされやすいので自身のアカウントで使えるようなトレンドワードがあれば是非利用しましょう。
調べ方は微博のHOTワードというカテゴリーから検索することができます。記事を書く時に#でそのキーワードを書いておくことも忘れないでください。
3.微博(Weibo)ハッシュタグで検索経由のフォロワー増加
ハッシュタグ(#)はツイッターでも検索で引っ掛けるために使っている人が多いですが、微博でも同じです。
日本の情報や、トレンドを発信しているのであれば、全ての記事に#日本と入れて展開するのも効果的です。
#日本#日本の土地名#商品名#タレント名#イベント名
など記入できるものは基本全て書くべきです。
4.日本のニュースで中国語翻訳されていないものを選んで微博(Weibo)記事にする
日本のツイッターやyoutubeから情報を引っ張ってくるのも常套手段の一つです。その時のポイントはまだ微博でシェアされていないような最新情報か?です。
多くの日本のニュースは微博でも翻訳されて展開されているので、後追い記事では多くのシェアは望めません。記事を書く前に微博内で同様の記事が書かれていないか確認しましょう。
日本のニュースを探す場合、テレビやネットよりもツイッターやインスタグラムなどのSNSの方が情報が早いので優先的に調べましょう。
5.娯楽・芸能の微博(weibo)記事を多めにする
微博(Weibo)で一番人気があるのはやはりエンタメ・娯楽・芸能系の話題です。芸能人を多用して動画などを積極的に展開すると、バズりやすいです。
特に中国のタレントが日本に行って行ったイベントや、中国でも有名な日本の芸能人の場合はシェアされやすいです。
6.ある程度予算を決めてフォロワー向け企画(プレゼントなど)を行う
微博(Weibo)には微博抽奖という抽選機能があり、その機能を使えば商品や現金(別途年間5000元の会員契約が必要)のプレゼントができるようになります。
現金バラマキキャンペーンができるのが中国っぽいですが、実際にプレゼント企画をやるとファンは大きく増えますので是非やってみて欲しいです。
プレゼント企画の基本は、記事をフォロー&シェアしたら抽選権獲得で、期間は1週間くらいで展開すると良いでしょう。
商品は日本で人気になっているものや、ある程度知名度の高い商品のほうが話題になりやすいようです。
7.微博(Weibo)文章を定期的に書いてコンテンツの魅力を高める
微博(Weibo)にはツイッターのような140字の短文と9枚の写真で表現する短文投稿と、文字制限無しの微博文章があります。
微博(Weibo)文章を使うと、その記事はアイキャッチや見出しがつけられ、新聞記事のような格式高い記事となりますので、長文で読ませたい記事はこの形式を利用するのが良いでしょう。
微博(Weibo)文章がある程度揃っていると、その内容によっては固定のファンがついてくるので、オリジナルで独創性のある記事を心がけましょう。
8.掲載写真9枚は意識してレイアウトする
短文投稿で画面に表示されるのは9枚の写真です。この写真を効果的に利用することで目につきやすく、与える印象も大きいです。
9枚の写真はなるべく統一性のあるものにしましょう。例えば日本のお祭りに行った投稿であれば、9枚を使っていろんな角度から祭りの紹介をするというような感じです。その際彩度や明度にバラつきがあると統一感が生まれないので注意しましょう。
9.日本の情報発信者と仲良くして相互フォローしてもらう
微博(Weibo)では在日中国人の人も多く情報発信を行っています。そういった人と微博上で交流することで、お互いのフォロワーに対してPRすることができます。
林萍在日本さんなどは日本のテレビや政府のイベントにも登壇するほど人気となりましたが、発信内容も動画、文章、シェア記事、等幅広く展開しているのが特徴で、ライブ動画配信で日本の有名観光地や店舗取材などはそのリアリティが視聴者に人気となっています。
今後個人旅行の参考にライブ動画などが利用されることは想定できるので、人気配信者の手法などを勉強すると良いでしょう。
10.顔出しやライブ中継などをして親しみやすさを演出する
個人アカウントであれば、本人が登場して楽しんでいる様子を伝えるのも効果的です。微博(Weibo)の中で固定ファンを増やすのはやはり顔出しをして、本人に親しみや興味を持ってもらうことが大事です。
企業アカウントなどで顔出しをしない方法であっても、単なる企業の告知にならないように、キャラクターを使ったり、ゲストを登場させたりしてファンを飽きさせない施策が必要です。
11.微博(Weibo)認証アカウントを取得して信頼度をあげる
微博(Weibo)には無料で運用できる標準アカウントと微博(Weibo)の認証を取得して運用する認証アカウントがあります。認証アカウントにすることでアイコンの隣りにVマークがつき、読者が一目で公式なアカウントだと分かるようになります。
企業アカウントで運用する場合、特に認証アカウントを取得する意味が大きく、他の偽アカウントとの差別化ができるようになり信頼度があがります。
日本企業でも認証アカウントの取得は可能で、日本微博経由で15万円~程度で認証アカウント取得が可能です。企業であれば認証アカウントは初めから取得しておいた方が良いといえます。個人の場合は最初は通常のアカウントから始めて人気が出てきたら認証を取得するというのも良いでしょう。
12.微博(Weibo)レベルを上げて信頼度をあげる
微博(Weibo)にはその記事の内容や更新頻度によってレベルがあります。
レベルをあげることでプレゼントが当たったり、信頼度があがったりします。
毎日更新や、1日2回以上の他人の記事シェア等地道な更新やアクションがレベルアップに必要なポイントになってきますので、コツコツと続けることが大切となってきます。
レベルが高い人とフォロワーの数は比例している傾向が強いので、続けて発信することの重要性を物語っています。
13.他のSNSと連動させて誘導できるようにしておく
微博(Weibo)で書いた記事を他のSNSへ展開することも重要です。微博(Weibo)文章の記事をWechatでシェアしたり、他のSNSへリンクを貼り付けておくことで、微博以外のSNSユーザーへアプローチできます。
最近では今日頭条などニュースアプリの勢いが強いので、人気のSNSへ展開も忘れずに行いましょう。
多くのメディアが乱立している中国SNSの現状を理解して、微博(Weibo)だけの運営ではなく、同じ記事の内容を他のSNSでも展開するというのはSNS運営の基本となります。
14.@を使ってフォロワーとの繋がりを利用する
@マークを付けて記事を書くことで、@マークをつけられた人へPRしたり、アクションを促すことができます。
特に影響力の大きな人の話題であれば、必ず@マークを付けて展開するようにしましょう。その人のファンやフォロワーを誘導することで、自分のファンになってくれる可能性を狙えます。
15.拡散やシェアが狙える記事は有料微博(Weibo)広告を利用する
拡散が狙えるような記事は積極的に有料広告を展開するのも効果的です。
特に微博(Weibo)はピンポイントで顧客を狙って広告ができますので、上海在住の20代の海外旅行に興味のある女性 などという条件で広告展開をすることができますので効果が上げやすいです。
広告金額は発信の範囲によって変わってきますので、数百円の少額からでも対応できます。
特に微博開設当初はフォロワー獲得が難しいので、有料広告やプレゼント企画を上手に展開するのが良いでしょう。
16.コメントには即返信する
微博はSNSなのでコメントには即返信を心がけましょう。
ある程度人気となるとコメントも数十、数百つくことも多いですが、コメントへの返信はフォロワーとの関わりを保つ大切な作業と認識しましょう。
また悪質なコメントを発見した場合にはなるべく早く削除対応することも重要です。
17.問いかけ型の微博(Weibo)記事を定期的に投稿する
投稿の内容に工夫をすることもファン獲得に重要です。
いつも一方通行の記事になっていると、ファンも読むだけしかできませんが、時には問いかけ型の記事を書くとコメントしやすいのでファンとの交流が生まれます。
例えば
日本では花火の季節になりました。中国でも花火大会ってあるんですか?
みたいに中国の人に質問する形式だと答えやすいのでコメントが付きやすいです。
18.中国人の読者が興味をもつ話題を考える
微博(Weibo)運営にあたり最も意識すべきは中国国内にいる読者となります。
日本と中国では当然、話題になっているニュースや、人気の芸能人は異なりますので中国の流行を積極的に情報収集をしておくべきでしょう。
日本の情報を発信する場合は中国でも話題になっているか、話題になりそうな人物か、興味が持てる内容かを事前にチェックして展開しましょう。
キーワードで話題になっているかを調べるには
「微指数」という微博内でどの程度話題になっているかを調べるツールがありますので活用することをおすすめします。
微指数
19.オリジナル動画コンテンツを発信する
微博(Weibo)で一番反応が多いのが動画コンテンツです。
面白い動画やシェアしたいような内容を発信していくときっと爆発的にシェアされるような記事になることもあります。
自分で動画を撮影して投稿するのが一番良いですが、それが難しい場合でも、既存の動画を加工したり、編集することで対応は可能です。
20.日中間の差をテーマにした記事にする
日本在住の場合は日本の情報をメインテーマにすべきだと言えます。現地でしか知り得ないニュースや中国人の方が見て面白いと思える出来事は日本にたくさんありますので、それらを見つけて発信することで他にないオリジナルコンテンツとなるでしょう。
また日本と中国の比較というテーマで記事を構成するのも中国人の読者が意見しやすいので人気となりやすいです。
まとめ
中国で月間アクティブユーザー3億人以上を誇る微博(Weibo)での記事展開について重要な点を説明しました。
実際に弊社ではこのような方法を駆使して顧客企業の微博を運営しています。
興味がある方は御連絡下さい。
こちらから詳細確認シート御送りさせて頂きます。
コメント